研修・教育制度
岩手ニチレキの研修・教育制度
研修
研修は「階層別研修」、「職種別研修」、「その他(海外、ISO、コンプライアンス)」、「資格取得支援」に分かれています。ここでは「階層別研修」、「職種別研修」をご紹介します。
階層別研修
新人社員研修
4月の入社式の後、GW前までの1ヶ月間、本社と技術研究所において、ニチレキグループの事業内容についてひととおり経験して頂きます。その後、配属先にて半年間のOJT研修を行います。また、9月にさらなる知識の定着を図るため、フォローアップ研修を実施します。
3年研修
入社後丸3年たった時期に、同期入社の仲間とともに行う、ビジネススキルのレベルアップを目的とした研修です。
監督者研修
監督職に昇格した時点で、監督職としての必要なスキルを身につけて頂くための研修です。
管理者研修
管理職に昇格した時点で、管理職としての必要なスキルを身につけて頂くための研修です。
経営管理者研修
統括管理職に昇格した時点で、統括管理職としての必要なスキルを身につけて頂くための研修です。
新人社員研修
4月の入社式の後、GW前までの1ヶ月間、本社と技術研究所において、ニチレキグループの事業内容についてひととおり経験して頂きます。その後、配属先にて半年間のOJT研修を行います。また、9月にさらなる知識の定着を図るため、フォローアップ研修を実施します。
職種別研修
各職種別の基礎的な知識を学ぶ初級者向けの研修から最新の知識や全国各地の独自の取り組みを共有し、その職種としての知識を高める研修までレベルに合わせた研修を実施しています。
教育
入社後、職種ごとに必要な資格を取得して頂くため、社内での講習会等を開催しています。
<必要資格>
土木施工管理技士、技術士、建設業経理士、測量士など
資格を取得された方には毎月技術手当が支給されます。